ブログ

長持ちする歯をいれたい(40代女性)

長持ちする歯をいれたい(40代女性)

症例




上記症例
40代女性の方です。
主訴:銀歯をこれ以上増やしたくない。長持ちする歯をいれたい

現状 

赤点線のところです。
虫歯で歯が崩れてしまい土台を立てたところです。
わかりずらいですが奥歯のかみ合わせがやや崩壊気味で、赤点線部位に噛む力が集中している噛み合わせとなっています。

治療方針
奥歯に銀歯がありこれ以上金属を増やしたくないとのご希望がありました。保険診療内の白い被せ物(CAD/CAM冠)はプラスチックで耐久性に難があるため長持ちさせるという点でかなり難点があったため自由診療になりますがセラミックでの治療をすすめました。セラミックの被せ物はジルコニアe-max(通常のセラミック)の2種類がありますが今回は耐久性を優先しジルコニアを選択しました。(ジルコニアは耐久性が抜群にいいですがやや見た目がe-maxより劣ります。)

治療期間
被せ物だけでみるとおよそ1か月間程度です。治療回数2~3回くらい
①診査診断
②歯の周りの汚れをとるクリーニング(歯石取り)
③土台を立てて型取り
④被せ物をして完成


結果

横からみると天然歯より白いためやや目立ちますが、正面からみれば違和感なく綺麗に見えるため満足されています。


費用
処置自体は難しくありませんが保険診療適応外の処置のため自由診療のとなります。
ジルコニア88,000円(税込)

治療におけるメリットデメリット
メリット:白くきれいな見た目となります。セラミックのため汚れが非常につきにくく虫歯などになりづらいです。耐久性が抜群に良いためe-max(通常のセラミック55,000円(税込み))より衝撃に強くかなり割れずらいです。力が加わる部位(特に奥歯)に最適です。

デメリット:自由診療のため費用が高額になります。e-max(通常のセラミック)より見た目が劣ります。


虫歯で歯が崩れてしまって困っている方はお気軽にご相談お願い致します。


上永谷駅徒歩4分丸山台の歯医者
小泉歯科医院

小泉歯科医院
         

一般歯科・口腔外科・有病者歯科・インプラント・ホワイトニング

〒233-0013
神奈川県横浜市港南区丸山台3丁目2−5
永谷駅徒歩4分 駐車場5台完備

診療時間

9:30~12:45
14:30~19:00

▲土曜日は午前9:15~12:30 午後14:00~17:00
受付は診療時間の30分前までです。診療後の夜間診療は行っておりません。

About the area上永谷について

上永谷について

横浜といえば、観光名所の多いみなとみらいなど、煌びやかなイメージが強いと思います。
ですが上永谷は横浜のなかでも南側に位置しており住宅が多い地区となります。上永谷駅周辺は施設が充実しているベッドタウンとしても人気のエリアです。もともと農村地帯だったため、川辺や森林公園が多く、豊かな自然を満喫できる街となっています。また、エリアは大きく分けて「上永谷」「丸山台」「日限山」「野庭町」の4つに分かれています。小泉歯科医院のある丸山台エリアは「快適な生活環境を守る地区計画」に基づき、整備が進んでいたため戸建て住宅が多いエリアとなっています。
閑静な住宅街のため上永谷エリアはどこもとても暮らしやすく子育て世代〜高齢者まで幅広い方におすすめ出来る街です。