ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • インプラント以外で綺麗に治したい(ノンクラスプデンチャー)50代女性

インプラント以外で綺麗に治したい(ノンクラスプデンチャー)50代女性

インプラント以外で綺麗に治したい(ノンクラスプデンチャー)50代女性

症例




上記症例
50代女性の方です。
主訴:インプラントは疲れたからもうやりたくないけど綺麗に治したい

現状 

赤点線のところです。
前歯の歯が長いところに昔他院でいれたインプラントが入っておりその時結構しんどい思いをしたとのことでした。現状は歯が3本分ない状態であり綺麗に治すとなるとインプラントが第一選択となってきます。

治療方針
外科的な治療を回避するとなるとブリッジまたは義歯となってきます。しかしブリッジをするには距離がかなりありまた健康な歯をかなり削ることとなりますため適応外と診断しました。そのため義歯を提案しました。通常の保険診療内の義歯だと針金が目立つため患者さんの希望からは外れるため自由診療となりますがノンクラスプデンチャーを選択しました。

治療期間
被せ物だけでみるとおよそ1か月間程度です。治療回数2~3回くらい
①診査診断
②義歯の型取り
③噛み合わせ採得
④被せ物をして完成


結果


針金が歯茎と同じピンク色で出来ているためかなり自然な形で修復できました(もちろん義歯なのでご自身で取り外しできるタイプです)。実際使用するとピンクの針金部位は唇に隠れるためほぼ義歯が入っているのがわからないようになっており大変満足していただきました。ただ義歯特有の違和感はあるので慣れが必要になることはお伝えしています。


費用
処置自体は難しくありませんが保険診療適応外の処置のため自由診療のとなります。
ノンクラスプデンチャー片側99,000円(税込)


治療におけるメリットデメリット
メリット:治療がシンプルなため治療回数期間価格がインプラントに比べると圧倒的に短くなります。保険診療の義歯と比べると見た目適合性耐久性が高いです。ご自身で取り外しが出来る(可撤式)のため固定式のブリッジと比べると前後の歯の手入れが簡単になり虫歯のリスクがブリッジより低下します。

デメリット:自由診療のためインプラントよりは圧倒的に安いですが費用がそれなりになります。固定式ではなく可撤式のため食事後物が詰まるためこまめな掃除が必要となります。どうしても義歯という特性上口腔内の違和感は出るため発音や食事に慣れが必要です。


インプラントや義歯を検討中の方はお気軽にご相談お願い致します。


上永谷駅徒歩4分丸山台の歯医者
小泉歯科医院

小泉歯科医院
         

一般歯科・口腔外科・有病者歯科・インプラント・ホワイトニング

〒233-0013
神奈川県横浜市港南区丸山台3丁目2−5
永谷駅徒歩4分 駐車場5台完備

診療時間

9:30~12:45
14:30~19:00

▲土曜日は午前9:15~12:30 午後14:00~17:00
受付は診療時間の30分前までです。診療後の夜間診療は行っておりません。

About the area上永谷について

上永谷について

横浜といえば、観光名所の多いみなとみらいなど、煌びやかなイメージが強いと思います。
ですが上永谷は横浜のなかでも南側に位置しており住宅が多い地区となります。上永谷駅周辺は施設が充実しているベッドタウンとしても人気のエリアです。もともと農村地帯だったため、川辺や森林公園が多く、豊かな自然を満喫できる街となっています。また、エリアは大きく分けて「上永谷」「丸山台」「日限山」「野庭町」の4つに分かれています。小泉歯科医院のある丸山台エリアは「快適な生活環境を守る地区計画」に基づき、整備が進んでいたため戸建て住宅が多いエリアとなっています。
閑静な住宅街のため上永谷エリアはどこもとても暮らしやすく子育て世代〜高齢者まで幅広い方におすすめ出来る街です。