インプラント

  • HOME
  • インプラント

自分の歯の様に使える強力な入れ歯

インプラントは様々な選択肢の1つ

インプラントは様々な選択肢の1つ

当医院ではインプラントに拘らず、患者様に最適な選択肢を提案出来る様に心がけています。私はインプラント治療に関する豊富な経験を持ち、患者様一人一人に合わせた最適な治療プランをご提案いたします。
事前に治療をシミュレーションし、患者様のニーズを最大限に考慮します。
また、インプラントは治療後のケアがもっとも重要です。当医院は、治療後のケアや定期検診も手厚くサポートして安心してご利用頂けます。

インプラント治療で自分の歯と同じ感覚を

インプラント治療で自分の歯と同じ感覚を

歯科インプラント治療は、人工歯根を顎の骨に埋め込み、義歯を装着する技術です。これにより、インプラントはしっかりと顎に固定され、まるで自分の歯のような感覚を取り戻すことができます。インプラント治療は1980年代に普及し、長年に渡り多くの患者様に利用されてきた信頼性の高い治療法です。

インプラントのメリット

自然な見た目と感触

自然な見た目と感触

インプラントは人工の歯根を使って歯を補完するため、自然な見た目と感触を提供します。

噛む力の回復

噛む力の回復

強固に固定されるため、噛む力が回復し、食事をより快適に楽しめます。

周囲の歯に影響を与えない

周囲の歯に影響を与えない

インプラントは周囲の健康な歯に支えられることなく、独立して配置されるため、他の歯に影響を与えません。

長期的な解決策

長期的な解決策

正しいケアを施す限り、インプラントは長期間持続する解決策を提供します。通常、他の補綴物よりも耐久性が高いとされています。

インプラントのデメリット

  • 手術が必要
    インプラント手術は一般的に局所麻酔を使用しますが、手術的な侵襲が伴います。
  • 治療期間が長い
    インプラント治療は、インプラントの設置から歯が完全に治るまでの期間が長くかかる場合があります。
  • 高額な費用
    インプラント治療は他の歯の補綴治療と比較して高額です。
  • 手術後のリスク
    手術後には炎症や感染症のリスクがあります。また、一部の患者さんにはインプラントが受け入れられない場合があります。

インプラント治療の費用について懸念されている方へ

インプラント治療は一般的な歯科治療よりも費用が高いというイメージがありますが、長期的な視点で見ると、それは耐久性があり、他の代替方法よりも優れた投資と言えます。
60歳から75歳までの15年間で1日3回の食事を取ると、その期間に食事を16,425回楽しむことができます。仮にインプラントが1本につき35万円であるとした場合、その費用は1回の食事に換算すると約20円に相当します。

インプラントは噛む力の回復や自然な見た目を実現し、長期間にわたって機能します。また、確定申告時には「医療費控除」の対象となることもありますので、費用に関してお気軽にご相談ください。
お食事を美味しく楽しみ、笑顔で快適な生活を送るために、インプラント治療がどれだけ価値のある投資であるか、ぜひ考えてみてください。

1回たったの20円で美味しく楽しいお食事を半永久的に

あなたが60歳から75歳までの15年間で1日3回の食事を取るとすると、その期間中の食事回数は16,425回です。
仮にインプラントが1本につき35万円であるとしましょう。
その場合、16,425回の食事を35万円で賄うとすると、1回の食事にかかる費用は約21.3円に相当します。
このように考えると、費用は1回の食事あたり約20円に近い金額になります。
1回20円で美味しく笑顔でお食事ができると考えるといかがでしょうか。
きちんとメンテナンスを行えば第2の永久歯として半永久的に機能します。
確定申告時には「医療費控除」を受けることができますのでお気軽にご相談ください。

高品質なストローマン社製インプラント

高品質なストローマン社製インプラント

当院が使用しているインプラントは、Straumann ( ストローマン ) 社製のインプラントで、世界のインプラント市場でナンバー1のシェアを持つメーカーです。
ストローマン社のインプラントは世界中で広く利用されており、高い品質と信頼性で知られています。スイスの精密技術と厳格な品質管理のもとで製造されており、日本国内でも多くの歯科医院で使用されています。日本国内でも多くの歯科医院で採用されていることから、引っ越しや転勤先でもフォローが続けられるといったメリットが多くあります。

小泉歯科医院
         

一般歯科・口腔外科・有病者歯科・インプラント・ホワイトニング

〒233-0013
神奈川県横浜市港南区丸山台3丁目2−5

診療時間

9:30~12:45
14:30~19:00

▲土曜日は午前9:15~12:30 午後14:00~17:00
受付は診療時間の30分前までです。診療後の夜間診療は行っておりません。