歯周病治療

  • HOME
  • 歯周病治療

歯肉炎(歯周病治療)

静かに忍び寄る「やがては全てが抜け落ちる」恐ろしい病気

静かに忍び寄る「やがては全てが抜け落ちる」恐ろしい病気

患者さんが自分で見つけるのが困難な「歯周病の恐ろしさ」

歯周病は歯石を取らずに放置しておくと、歯周病菌がそこで繁殖して、徐々に歯の周りの骨などを溶かしながら進行していく病気です。よく、歯磨きで血が出るからと歯磨き粉を変えて様子を見ている人も多いようですが、歯茎の状態が変化することは、歯茎の健康に対するサインかもしれません。この病気は痛みを伴わず、虫歯のような早期の症状が見られないため、定期的な検診が非常に重要です。

歯周病は気付かず進行が遅い病気です

歯周病は多くの場合、20~30代から始まり、ゆっくりと進行します。症状が自覚されるのは40代や50代になってからが一般的です。そのときにはかなり病状が進行している場合もあります。場合によっては外科手術や抜歯などの治療が必要なことがあります。

歯周病にはさまざまな段階があります。
下記の通り一般的に中等度歯周炎に到達するまで、自覚症状が無いのが恐ろしい点です。

歯肉炎

歯垢が溜まることで歯茎に限局して腫れて出血しやすくなった状態です。

軽度歯周炎

見た目は歯肉炎とほぼ同じですが、少しずつ歯の周りの骨が溶けて歯周ポケットという溝ができます。

中等度歯周炎

歯の揺れ、出血、痛み、腫れ、口臭などでようやく自覚出来る段階になります。歯の周りの骨がだいぶ溶けてきた状態ですが適切な処置を行えばまだ歯を残せる段階です。

重度歯周炎

歯を支える骨がほぼ全周溶けた状態です。ここまでくると保存が治療が難しく抜歯が必要となってきます。

歯周病の外科手術例

歯周病の基本的治療は歯の汚れ(歯石)の除去を行うことです。しかしそれだけでは歯茎の腫れのコントロールが難しい場合は、歯茎を切開し歯についた汚れを直接除去したり、余分な歯茎を切除したりする外科的な治療を行います。

フラップ手術とエムドゲイン療法

歯周ポケットが5mm以上(中等度)ある場合は患者さんの自身の歯磨きだけでは歯茎の腫れのコントロールが難しくなります。そのような場合は「フラップ手術」と言う外科的手術が行われます。これは簡単にいえば歯茎を切開し歯茎の中の汚れを直視し除去していく治療です。
また、保険診療ではありませんが、エムドゲイン(歯周組織再生誘導材料)を用いてプラップ手術時に使用すると通常より消失した骨が回復しやすくなります。
上記治療も重度歯周病になると適応が難しくなります。中度以下の歯周病であっても再生誘導剤や時間経過でも、簡単に完全に元通りにすることはできません。歯周病は患者自身で早期発見が難しい病気である為、中度以上に進行する前に定期健診を受けて見つけていくことが重要です。

小泉歯科医院
         

一般歯科・口腔外科・有病者歯科・インプラント・ホワイトニング

〒233-0013
神奈川県横浜市港南区丸山台3丁目2−5

診療時間

9:30~12:45
14:30~19:00

▲土曜日は午前9:15~12:30 午後14:00~17:00
受付は診療時間の30分前までです。診療後の夜間診療は行っておりません。